新潟にお住まいの方必見|木造住宅が寒い時の対策方法!

insta

tel:0120-265-245

営業時間/8:00~18:00日曜定休

メニュー

BLOG住宅アドバイザー菅原の住宅ブログ

住宅アドバイザー菅原の住宅ブログ

2019/08/23

新潟にお住まいの方必見|木造住宅が寒い時の対策方法!
投稿者:菅原 智弘

木造住宅にお住まいの方、木造住宅をお考えの方もいらっしゃると思います。
そこで気になるのは寒さ対策ですよね。
「木造住宅は寒そうなイメージがある」
「どこからか冷気が入ってきて寒い」
この記事はこのような悩みを解決します。

今回は、木造住宅での寒さ対策について解説します。
ぜひ参考にしてみてください。

□木造住宅は寒い?

木造住宅は寒そうなイメージがあるかもしれません。
実際は、対策をしっかりすることで寒さを防げます。
木造住宅での寒さ対策を、場所別にそれぞれご紹介します。

*窓の寒さ対策

寒い部屋を暖かくするためには、窓の対策から行いましょう。
窓は開け閉めする回数が多く、変形しやすので隙間ができます。
そのため、冷たい空気が入りやすいです。
おすすめの対策方法は、部屋の内側にもう一つ窓をつける二重窓です。
冷暖房機器の効率が向上するので、寒さだけでなく暑さ対策にもなるでしょう。
結露やカビの発生が大幅に減少することも大きなメリットでしょう。
簡単にできる方法として、カーテンを変える方法があります。
厚手のカーテンを使用することで、保温性が上がるでしょう。
また、カーテンを三枚重ねにすることで、空気の層ができるのでさらに効果が期待できます。
長いカーテンを使用し、隙間を無くすこともおすすめの対策です。

*床の寒さ対策

床の寒さ対策として、床下に繊維系断熱材を詰めましょう。
床下に入ることが可能であれば、フローリングを剥がさずに断熱材を設置できるかもしれません。
また、床下に断熱材として泡状のウレタンを吹き付ける方法もあります。
手軽にできる方法として、暖かい靴下やスリッパも有効です。
カーペットの下に保温シートを敷くと、熱を床下に逃さないので効果的でしょう。

*壁の寒さ対策

壁の断熱方法は外断熱工法と内断熱工法があります。
外断熱工法は、柱の外側で断熱します。
柱と壁の間に断熱材を設置して、外気の温度が室内に伝わることを防ぎます。
建物全体を断熱材で包み込むので気密性が高いです。
そのため、結露の発生を防げるでしょう。
内断熱工法は、柱と柱の間に断熱材を挟み込みこみます。
外断熱工法と違い、柱の間に断熱材を設置するので外壁が厚くなりません。
そのため、デザイン性を損なうことなく、断熱できるでしょう。

□まとめ

今回は、寒さ対策についてご紹介しました。
この記事を参考に、寒さ対策をしてみてください。
当社では、地元新潟を中心に、家族が暖かく、毎日を快適に過ごせる「雨楽な家」づくりを行っています。
木を使った家づくりはもちろん、新潟の寒さにも耐えられる断熱材を用いた暖かい注文住宅を提供します。
リフォームやリノベーション、住宅に関わる困りごとにも地域に根付いた工務店として、丁寧にご対応いたします。
住宅についてお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

お気軽にご相談・お問い合わせください!

0120-265-245

メールでのお問い合わせ

ラインでのお問い合わせ

株式会社大滝工務店 〒950-0892 新潟市東区寺山2丁目11番5号
TEL:025-275-0265 FAX:025-275-0304 > 会社概要 > アクセス

お気軽にご相談・お問い合わせください!

0120-265-245

メールでのお問い合わせ

ラインでのお問い合わせ

フッターイメージ写真

お問い合わせ

イベント情報

上に戻る